
介護老人保健施設とは
介護老人保健施設は、介護を必要とする高齢者の自立を支援し、家庭への復帰を目指すために、医師による医学的管理の下、看護・介護といったケアはもとより、作業療法士や理学療法士等によるリハビリテーション、また、栄養管理・食事・入浴などの日常サービスまで併せて提供する施設です。利用者ひとりひとりの状態や目標に合わせたケアサービスを、医師をはじめとする専門スタッフが行い、夜間でも安心できる体制を整えています。
介護老人保健施設をご利用いただける方は、介護保険法による被保険者で要介護認定を受けた方のうち、病状が安定していて入院治療の必要がない要介護度1~5の方で、リハビリテーションを必要とされる方です。
入所までの流れ
老人保健施設ゆとりは、介護を必要とする高齢者の自立を様々な形で支援しています。
ご利用希望の方には、施設利用についてサービスの内容・利用料の説明をいたします。来院が難しい場合はご自宅等へお伺いすることもできます。
まずは、お気軽にお問合せください。
① 面談
施設利用についてサービスの内容・利用料の説明をいたします。
来院が難しい場合はご自宅等へお伺いすることもできます。
② 申し込み
面談にて内容に納得いただけましたら利用申込書の提出をお願いします。
③ 健康診断実施
かかりつけ医療機関等で健康診断の実施をお願いします。(当施設所定様式)
④ 利用者面接
利用者本人とお会いし、健康状態等の確認をいたします。
⑤ 契約
準備物品や施設利用について詳細のご案内と契約および入所日を決定いたします。
⑥ 入所
※ご利用を急ぐ場合などはできる限り柔軟に対応いたします。
楽しいイベントがいっぱい
老人保健施設ゆとりでは、ご入所者様に楽しんでいただけるよう、季節ごとに様々なイベントをご用意しています。
普段とは違う楽しい時間を過ごしていただくことで、心身の活性化や意欲の向上を目指しています!