
リハビリテーションを中心とした1日利用のサービスです。
施設の医師が管理を行っておりますので安心してご利用いただけます。個別リハビリテーションを理学療法士・作業療法士・言語聴覚士といった専門職が実施いたします。
複数の昼食メニューや入浴設備をそろえ、レクリエーション活動も実施するなど楽しく過ごしていただけるプログラムを用意しております。
また、送迎も行っております。
1日のご利用を希望されない、または難しい方にはリハビリテーションのみを行う短時間型のサービスもご利用いただけます。
リハビリ

理学療法士・作業療法士・言語聴覚士といった専門職が医師やほか専門職と協働してご利用者様の状態を評価し、計画を立てて機能訓練を実施いたします。
各種リハビリ器具や福祉用具をそろえており、ご利用者様の目標や状態に応じた訓練を提供いたします。
一日の流れ
短時間型(13:45〜15:00) | |
---|---|
12:30~ | お迎え リフト付きの送迎車または軽自動車で各ご家庭までお迎えにあがります。 |
13:45 | お茶・バイタル測定 血圧・体温・脈拍を測定し、健康状態を確認します。 |
13:50~ | リハビリテーション 準備体操を行ったあと、リハビリ室で運動を行います。 機械を使った運動や、道具を使った運動など、様々な内容で行います。 |
14:50 | お茶・帰宅準備 |
15:00 | お送り |
1日型(9:45〜16:00) | |
---|---|
8:30~ | お迎え リフト付きの送迎車または軽自動車で各ご家庭までお迎えにあがります。 |
9:45 | バイタル測定 血圧・体温・脈拍を測定し、健康状態を確認します。 |
10:00〜 | 入浴・個人リハビリ・プリント学習など 身体状況に合わせ、安全に入浴できるよう介助を行います。リハビリでは、理学・作業療法士が歩行訓練、筋力訓練など個別に行います。 |
12:00~ | 昼食 食べやすい形態の食事をご用意します。 |
13:00〜 | 集団療法 集団体操やリハビリ室での運動を皆様と行います。 |
14:00〜 | レクリエーション クイズ、カラオケ、生け花、習字、作品作りなど日替わりで楽しんでいただきます。 |
15:00 | おやつ お飲み物とお菓子をご用意します。 |
16:00 | お送り |
ご利用案内
短時間型(13:45〜15:00) | |
---|---|
営業日 | 月~土曜日(祝日営業・年末年始休業 12月30日~1月3日) |
サービス提供時間 | 13:45~15:00 |
定員 | 7名 |
送迎範囲 | 扶桑町・大口町・江南市・犬山市 |
利用回数 | 要支援1:週2回まで 要支援2:週4回まで |
1日体験 | 利用料無料 |
1日型(9:45〜16:00) | |
---|---|
営業日 | 月~土曜日(祝日営業・年末年始休業 12月30日~1月3日) |
サービス提供時間 | 9:45〜16:00 |
定員 | 30名 |
送迎範囲 | 扶桑町・大口町・江南市・犬山市 |
利用回数 | ケアプランに定めた回数 |
1日体験 | 利用料無料 |